~日高都市ガスeホームマン達のエネルギーと「住まいと暮らしのサービス」で地域の皆様の快適な住まいつくりと豊かな生活の実現に向けて奮闘する日々の記録と何気ない日常や独り言まで、ありのままを徒然なるままに綴ったブログです。~
2025年6月19日木曜日
ひょっとこより・・・ひょっとこ。
みなさん・・・こんにちは。
まっすーです。
子どものころの夢は・・・卵焼き屋さんでした・・・。が。今は、都市ガス会社で、不動産、空き家管理を担当しています。
写真の方は、久しぶりに焼いた卵焼きが、思った以上に上手く焼けてしまい・・つい、調子に乗ってしまった写真です!!
ひょっとこって・・調子にのってる・・・ということだったのですね===。
みなさんも・・たまには・・・ひょっとこってみるのは・・・どうでしょうか?
来年あたりに、ひょっとこ写真選手権でも開催しようかな===なーんて、考えている、自称「ひょっとこ協会会長」の増田でした。
2025年6月16日月曜日
そんなこととは・・・つゆ(梅雨)知らず・・・。
みなさん・・・こんにちは。
まっすーです。
意外にも・・・料理が得意なんです・・。
先日の関東の梅雨入り宣言・・・!!
なんか・・じめじめ。。体調も崩しやすいこの時期・・・。夏バテ防止メニューで・・・。
つゆ(梅雨)知らず。。。。で。元気にいきましょう!!
2025年6月13日金曜日
日高都市ガスコスプレが大人気( ^)o(^ )
みなさま・・・こんにちは。
日高都市ガスの・・・釜須(かます)です。
先月、開催させていただきました日高都市ガス2025春のガス展で、新コーナー「日高都市ガスコスプレ」が大人気でした(^^♪
企画当初は・・日高都市ガスのユニフォームを・・みんな着てくれるだろうか・・・(・・?
「ださい・・がス屋なんてやだ、、、作業着は汚い・・・」なんて、子供たちから、嫌がられるのでは。。
なんて、心配していましたが・・。
ガス展当日・・・フタを開けて見ると・・「かっこいい!!着てみたい!!」というお子様たちのはしゃぐ声!!
そして、ユニフォームを着た子供たちを前に・・・「似合ってる===かわいい!!かっこいい!!」と、お父さん、お母さんの感動の声!!
さいごは、就職させてもらいたい===なんて、言ってくださる・・親子もいらっしゃり、社員一同、思った以上の反響に・・・ありがたく、感謝感激でした(^^♪
次は、弊社サービスカーに乗れるブースも作っちゃおうかな・・・(・・?なんて、思っています!!
ちなみに・・・コスプレは、、小学生以下のお子様限定ですので、あしからず。。。
2025年6月12日木曜日
2025春のガス展☆満員御礼!!
みなさん、こんにちは。
日高都市ガスガス展実行委員会の羽藤です(^^)/
先月に開催させていただきました日高都市ガス2025春のガス展!!一日目の5/17(土)は、あいにくの雨🌂にもかかわらず・・・2日間とも、たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました!!次は、秋のガス展です!!さっそく、秋に向けて、また、皆さまにたくさん来場いただき、楽しんでいただけるよう===社員一同準備してまいりますので、よろしくお願いします。今回も、ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
2025年6月9日月曜日
お子様の絵画展を開催しました( ^)o(^ )
みなさま、こんにちは!!日高都市ガス実行員会です。先月開催させていただきました2025春のガス展で、近隣の幼稚園、保育園のお子様に・・思うがままにペンを振るっていただき、、、絵画を出展いただきました。感性あふれる作品の数々に・・・「このなかから・・・将来のピカソ、ゴッホさえ生まれるのではないか・・・」と大きな夢を持ってしまう社員もいるほど・・。本当に、純粋な子供たちの目に写るもの、感じるものは、透き通っていて輝いています。大人になっていくほど・・・心がくすんで・・目に写るものが・・・歪んで見えてくるのは・・・(急に・・・老眼の話になりました。すみません)。たまには、心を入れ替えて、絵でも描いてみようと思う今日この頃です。絵は、心を映す鏡かも・・・です。😢
2025年6月5日木曜日
日高市立高根小中学校で環境教育授業を実施してきました====(^^)/
みなさま・・・こんにちは。
先日、日高地球温暖化防衛隊「ふせげ!地球温暖化 ひだカーボンニュートラル」と題して、高根小中学校4年生向けに環境教育授業を実施してきました==!!
こちらは、昨年度に作成したお子様向け環境ロードマップに沿った内容になっており、地球温暖化を地元日高市にて考えられるようなっています。
それによって、地球温暖化を世界規模で遠いもにとして捉えるこなく、自分事になるよう意識付けができればと思っています。
授業中は、生徒のみなさん、真剣で、ロードマップを進んでいくと出てくる環境クイズになると、会場の熱気は最高潮に達しました。
無事に2050年までの環境ロードマップをクリアし、カーボンニュートラルを達成することができました!!
授業の中だけでなく、実際のみんな、大人も子供も含めたみんなの少しずつの行動が、環境を守ることにつながります!みんなで、力を合わせてカーボンニュートラルを達成しましょう!!
もちろん・・・合言葉は‥「ひだカーボンニュートラル!!」です!!!
2025年6月2日月曜日
空き家ワークショップが開催されました(^^♪
みなさん・・・こんにちは。日高都市ガス・不動産担当の増田です!!先日、日高市武蔵台公民館で、空き家ワークショップ「空き家スゴロクで空き家を楽しく考えよう!」が開催されました!!私も・・ちゃっかり、参加してきました。今回は、1チームを5人で構成し、複数のチームで対戦しました!さいころを振ってコマを進め、ゴールを目指すのは、他のスゴロクと同じですがマスに止まると、空き家問題のクイズや、参加者全員で考える課題がいくつも書いてあります。チームで話しあうことで、自然と地域課題に向き合う雰囲気と一体感が生まれる・・・不思議な体験でした。また、このご時世に・・・すごろく・・というレトロでありつつ、サイコロの一投一投に入魂してしまう・・これもゲームの魅力ですね・・。世代を超えて楽しめる。やはり、これにつきます!!日高都市ガスすごろく・・なんて、作ってみょうかしら・・と思っています。増田でした(^^♪
登録:
投稿 (Atom)